過去のお知らせ(2017)


  • 2017.12.06 — ヤマレコにSkyWalkingを使ってGPSロギングした登山レポート「秋の京都・紅葉の大文字山」をアップしました。
    今回は、紅葉が見頃を迎えた京都・東山の哲学の道と大文字山に行ってきました。紅葉が美しい京都の秋の写真を多数アップしていますので、ぜひご覧ください。SkyWalkingにインポートできるGPXログのダウンロードもできます(ヤマレコのアカウントが必要です)。
    「秋の京都・紅葉の大文字山」


  • 2017.12.02 — 先日リリースした version 1.19 に含まれている新機能のGPX編集のファイル結合機能に関しまして、正常に機能しないバグがあることが分かりました。現在早急に対応していますが、一部のユーザの方にはご迷惑をおかけしております。バグの詳細については「ver 1.19の不具合のお知らせ」をご覧ください。

  • 2017.11.28 — version 1.19 をリリースしました。SkyWalkingの新機能として、要望の高かったGPXファイルの編集機能を追加しました。こちらは有料版ユーザー限定の機能となります。詳細は、「version 1.19 リリース。GPX編集機能を追加しました。」をご覧ください。AppStoreからダウンロードできます。
    • GPXデータ内の任意の地点を選択して削除する機能(GPX地点の削除機能)
    • 2つのGPXファイルを1つのGPXファイルに結合する機能(GPXファイル結合機能)

  • 2017.11.07 — ヤマレコにSkyWalkingを使ってGPSロギングした登山レポート「秋の武奈ヶ岳・神爾の滝ルート」をアップしました。
    今回は、私のホームグラウンドといってもいい比良山系・武奈ヶ岳に日帰り登山に行ってきました。武奈ヶ岳はかれこれ10回以上登っている山ですが、今回神爾谷ルートに初めてチャレンジしました。かなりスリリングなバリエーションルートで、ルートファインディングにSkyWalkingが活躍してくれました。山の写真も多数アップしましたので、ぜひご覧ください。SkyWalkingにインポートできるGPXログのダウンロードもできます(ヤマレコのアカウントが必要です)。
    ヤマレコ「秋の武奈ヶ岳・神爾の滝ルート」


  • 2017.10.24 — version 1.18 をリリースしました。AppStoreからダウンロードできます。
    • iOS11での安定性を強化しました。
    • お知らせメニューを追加しました。SkyWalkingからユーザのみなさまへお知らせしたい情報にアクセスしやすくなりました。



  • G空間EXPO2017にて、SkyWalkingが出展します!
    平成29年度国土地理院防災アプリ審査委員会・防災アプリ賞受賞に伴いまして、東京お台場・日本未来科学館で、2017年10月12日(木)〜14日(土)に開催される「G空間EXPO2017」の地理空間情報フォーラム内のブースに出展させていただくことになりました。場所は「地理空間情報フォーラム」のブースNo.11「防災アプリ審査委員会」になります。13日(金)〜14日(土)の2日間は、SkyWalking開発エンジニアの私、本多郁が当ブースにおいて、SkyWalkingのPRやアプリのデモンストレーションを行う予定です。ご来場された方は、ぜひ気軽にブースまでお越しください。



  • 2017.09.14 — 国土地理院の発表によると、太陽フレアの影響を受けて、GPS測定値の誤差が見られた時間帯が確認できたとのことです。SkyWalkingでのGPSロギングでも多少の影響はあったかもしれませんが、太陽フレアの影響を受けたという話を聞くと、なんだか宇宙とのつながりを感じずにはいられません。
    詳しくは、下記国土地理院の発表をご参照ください。
    国土地理院 9月6日に発生した太陽フレアのGPS測位への影響(速報)のページ

  • 2017.08.20 — ニュースの報道でご存知の方も多いと思いますが、「準天頂衛星システム みちびき3号機」の打ち上げが成功しました。実はSkyWalking も、既に打ち上げられているみちびき1号機、2号機からの位置情報を利用しています。ただし、みちびきからの位置情報を利用できるのはすべてのiOS端末ではなさそうで、iPhone7 / iPhone7 Plus に限られ、対応信号は「L1C/A」となるようです。センチメータ級測位補強サービス「L6」に対応するわけではないようですが、補足できる衛星数が増えること、そして高仰角によるマルチパス誤差の軽減が期待できることから、今後3号機が加わわることによりさらに精度の高い位置情報が利用できるようになるでしょう。みちびきに対応している製品のリストは、内閣府宇宙開発戦略推進事務局の以下のページで紹介されていますので、関心のある方はご覧ください。
    みちびき対応製品ページ
    みちびき衛星測位サービスページ
    余談ですが、みちびきが空のどこにいるのかを知ることができるアプリ「GNSS VIEW」も公開されています(Web版、iOSアプリ、Androidアプリ)。iOS版を使ってみたところ、みちびきの他にも、GPS、GLONASSなど想像以上の数の測位衛星が頭上を回っていることに驚きました。時代の流れを感じます。試してみてはいかがでしょうか?
    GNSS VIEWのページ

  • 2017.08.19 — SkyWalkingの使い方を解説している「SkyWalkingの使い方」を更新しました。一部古い内容のままでしたが、新たに追加された機能の使い方など、SkyWalkingの最新のバージョン 1.17 に合わせました。使い方で分からない点がありましたら、ぜひご活用ください。

  • 2017.08.15 — version 1.17 をリリースしました。AppStoreからダウンロードできます。
    • 防災機能として、国土地理院が公開しているオープンデータ「指定緊急避難場所」の表示に対応しました。
      • マップ上に指定緊急避難場所情報をプロット表示
      • 任意の地点から避難場所までの経路検索機能
    • 防災機能として搭載している浸水シミュレーションが一部のエリアで正常に表示されない不具合を修正しました。
    • 浸水レベルの色分け表示を新しいものに対応しました。
    • 位置情報の利用許可と通知の設定をアプリ内の設定画面からアクセスできるようにしました。



  • 2017.05.02 — ヤマレコにSkyWalkingを使った登山のレポートをアップしました。「雪解けの蓬莱山から堂満岳へ、琵琶湖を眺めながら縦走(SkyWalkingでGPSロギング)」
    GW期間中、蓬莱山から琵琶湖の絶景が見たくなったので、2015年11月に歩いた小女郎峠・蓬莱山・打見山・木戸峠・烏谷山・南比良峠・堂満岳の縦走コースに再びチャレンジすることにしました。SkyWalkingでGPSログ取得、現在位置の確認などをスクリーンショットも交えて解説していますので、ぜひご覧ください。

  • 2017.04.02 — ヤマレコにSkyWalkingを使った登山のレポートをアップしました。「残雪の武奈ヶ岳(SkyWalkingでGPSロギング)」
    ヤマレコで情報収集すると、比良山系の山々にはまだ存分に雪が残っていることが分かりました。比良山系に行くのは、当時まだ開発中のSkyWalkingのフィールドテストも兼ねて行ったのが2015年11月のこと。積雪期の比良となると、2015年2月以来、実に久しぶりのチャレンジとなりました。琵琶湖側からの積雪期の武奈ヶ岳日帰りピストンが、どの程度体力が必要なのか経験的には知っているのですが、果たして長いブランクがある今の体力で計画的にいけるのかどうか。結果は、移動距離18km、行動時間10時間の最近ではもっともハードな残雪期の山行となりましたが、積雪の山中でSkyWalkingが大活躍し、特に体力的に問題もなく残雪期の比良・武奈ヶ岳を楽しむことができました。SkyWalkingでGPSログ取得、現在位置の確認などをスクリーンショットも交えて解説していますので、ぜひご覧ください。

  • 2017.03.19 — SkyWalking x Google Earth Pro を組み合わせて作成する登山ルートを俯瞰するGoogle Earth ツアー動画が、なかなか面白い。詳細な作成方法はいずれ詳しくご紹介しようと思いますが、まずは作成したツアー動画をYouTubeにアップしましたので、地図好きの方はご覧ください。自由に空を飛ぶ「鳥の目線」で、山や地形を見たかったのですが、GPSログからそういった表現が実現できる時代になりました。Google Earth Pro は以前は有料で提供されていたようですが、今は無料で利用できるようです。

滋賀県・比良山地 武奈ヶ岳 登山(SkyWalking x Google Earth Pro)


  • 2017.03.10 — version 1.11 リリースを記念して、3月10日から3月18日までの期間限定で、機能制限なしの有料版を480円から120円に値下げするキャンペーン行っています。この機会にぜひ有料版へのアップグレードをご検討ください。

  • 2017.03.09 — version 1.11 をリリースしました。AppStoreからダウンロードできます。
    • GPSログデータをエクスポートする機能を強化しました。
      • GPSログデータからGPX、KML、CSVに変換してエクスポートする機能を追加しました(有料版のみ)。SkyWalkingで取得したGPSログをKMLに変換することで、シームレスにGoogle EarthGoogle mapsにデータを共有することができます。
      • 無料版は、取得したGPSログをGPXに変換して外部に書き出すことができませんでしたが、GPSログ全体の20%までのデータをGPXファイルに変換して外部にエクスポートできるようにしました。GPXエクスポート機能のトライアルとしてお試しいただけます。有料版へアップデートすると制限が解除されます。
    • アプリの設定に、以下の機能を追加しました。
      • 浸水シミュレーションのキャッシュ削除機能
      • 浸水シミュレーション機能表示のON/OFF
      • GPSログ記録中の確認アラート表示のON/OFF

  • 2017.02.11 — ヤマレコにSkyWalkingを使った登山のレポートをアップしました。「雪景色の京都・大文字火床からの絶景を堪能(SkyWalkingでGPSロギング)」

    京都市の平地で雪が積もることは珍しいのですが、道路に雪は積もっていなかったものの家々の屋根は白く、雪が積もっていました。そこで京都市街地が一望でき、五山の送り火で有名な東山の大文字火床から、雪景色の京都市街地を見に行くことにしました。移動距離3.5km、行動時間2時間15分の軽いハイキングでしたが、山道には雪が積もり、雪山気分を味わえる山行となりました。SkyWalkingでGPSログ取得、現在位置の確認などをスクリーンショットも交えて解説していますので、ぜひご覧ください。


  • 2017.01.07 — ヤマレコにSkyWalkingを使った登山のレポートをアップしました。「冬の快晴の愛宕山(iOSアプリSkyWalkingでGPSログ取得)」

    快晴の冬の朝、愛宕神社への初詣も兼ねて、日の出とともにJR保津峡駅から出発し、標高924mの愛宕山山頂を目指して歩きました。移動距離17.5km、行動時間7時間40分、累積標高登り1203m、下り1178mの山行となりました。移動中SkyWalkingでGPSログを取得し、地図で現在位置を確認するなど、SkyWalkingでのGPSログの取得やオフライン地図の使い方などを、スクリーンショットも交えて解説していますので、ぜひご覧ください。


  • 2017.01.06 — version 1.10 をリリースしました。AppStoreからダウンロードできます。
    • 地図タイルの表示とオフライン地図データ作成時の地図タイルダウンロードの安定性を強化する修正を行いました。
    • 3Dマップ機能(スカイモード機能)の安定性を強化する修正を行いました。